前理事長の故小渕欽哉が、故郷の医療に貢献したいという強い希望をもって、
昭和57年6月1日津市一志町に小渕病院を開業いたしました。
その後小渕医院と名称は変わりましたが、開業以来令和4年5月31日までに
60,303名の患者様に受診をして頂きました。
令和4年6月1日、お陰様で開業40周年を迎えました。
令和4年4月1日小渕医院の近く、当院院長笹邉潔の長男笹邉淳が、
小渕記念「一志ささべクリニック」を開業いたしました。
小渕医院は従来通り「小児科・外科・肛門外科」の診療を継続しております。
今後も地域医療に貢献し、皆様のお役に立てるよう精進してまいりますので
よろしくお願いいたします。
理事長 小渕 聖子
理事長 小渕 聖子
担当 小児科
資格 小児科専門医
地域総合小児医療認定医
「子どもの心」相談医など
所属学会 日本小児科学会
日本小児神経学会
日本小児科医会など
略歴 岡山大学医学部卒業
岡山大学医学部付属病院小児科勤務
岡山済生会総合病院小児科勤務
川崎医大付属川崎病院小児科勤務
医学博士取得
三重大学医学部附属病院小児科勤務
松阪市民病院小児科勤務 痙攣外来担当
小渕病院小児科勤務
2022年小渕医院理事長就任
小児の成長発達、感染症、アレルギー、小児の痙攣などの一般疾患を
診察、検査を行います。
更に精査が必要であれば専門病院にご紹介いたします。
院長 笹邉 潔
担当 外科・肛門外科
資格 日本医師会認定産業医
略歴 岡山大学医学部卒業
岡山大学医学部付属病院第一外科勤務
倉敷市松田病院(外科系救急疾患指定病院)勤務
広島市立広島市民病院外科勤務
岡山大学医学部付属病院第一外科 研究室~病棟勤務
故小渕欽哉が一志町に小渕病院開業するに伴い小渕病院医院長に就任
以来40年にわたり、一志町にて地域医療に携わる。
医師 高村 光幸
担当 小児科 漢方外来
資格 漢方専門医/指導医・小児科専門医・労働衛生コンサルタント(保健衛生)
・メンタルヘルスエキスパート産業医
三重大学病院 漢方医学センターのホームページ (http://www.hosp.mie-u.ac.jp/section/kanpou/)